• クラブについて
    • 会長挨拶
    • クラブ概要
  • ロータリークラブとは
  • 活動内容
    • 例会
    • 活動記録
    • 週報
  • アルバム
  • お問い合わせ

鹿児島サザンウインドロータリークラブKagoshima Southern Wind Rotary Club

ログイン
  • クラブについてAbout
    • 会長挨拶 Greeting
    • クラブ概要 Summary
  • ロータリークラブとは Rotary Club
  • 活動内容Activity
    • 例会Meeting
    • 活動記録 Activity
    • 週報 Report
  • アルバムAlbum
  • お問い合わせInquiry
ホーム > 会長挨拶

会長挨拶

Enjoy the change! 変化を楽しもう!

会長2020-2021

2020-2021年度鹿児島サザンウインドロータリークラブ 25代会長に就任いたしました。ロータリー100周年の記念すべき節目の年に会長を経験させていただける事に感謝しクラブのリーダーとして会員の皆様のロータリーライフをより豊かなものにするために精一杯精進して参りたいと思います。

本年度RIテーマは『ロータリーは機会の扉を開く』です。ホルガー・クナーク RI会長はロータリーとはクラブに入会するだけでなく自分自身のリーダーシップの機会を得る事であると同時に助けを必要としている他の人々にとっての機会を生み出すものであり、無限の奉仕の扉を開けることが出来るのです、とRIテーマとともに私達にメッセージを送られました。

世界が社会が激変する中、私達のクラブも多くの変化を取り入れ柔軟に迅速に対応していきたいと考えます。そしてその中で生じるであろう不具合もポジティブに捉え変化を楽しみたいと思う気持ちを込めまして、クラブスローガンを『Enjoy the change ! 変化を楽しもう!』としました。 ロータリーの中でも変えて良いものは変えて、変えてはいけないものは残し、今、私達ができるロータリー活動をより充実したものにするために会員全員を巻き込み、会員のお知恵を借りながら私達のクラブを盛り上げて参りたいと考えています。

今年度はクラブ内に多くの変化を提案しています。その一つ一つを確実に実行できるように関係者だけが理解して運営するようなことがないようにホームページの充実と並行してソーシャルメディアとの連携で会員がいつでも同じ情報を得られる仕組み作りをやり遂げたいと思います。
絶えず変化する世の中の情勢に目の前の事だけに翻弄されることがないように、3年後、5年後のクラブを思いながら将来のあらゆる変化に備えることが必要だと思います。

先輩方が築いてこられたクラブの伝統や個性を大切にし、シニア会員、若手会員、中堅会員の皆様が例会出席が楽しくなる工夫をして参ります。そして職業を基礎として身の回りに存在する多種多様な奉仕の扉をサザンウインドロータリークラブとして、また個人としても開けていきたいと思います。皆様のさらなるご協力とご支援をお願いし会長就任の挨拶とさせていただきます。

2020-2021年度 鹿児島サザンウインドロータリークラブ会長 岩下いずみ

2021 2月

月 火 水 木 金 土 日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
鹿児島サザンウインドロータリークラブ

鹿児島サザンウインドロータリークラブ

〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町5-1
鹿児島東急REIホテル9F

例会場:鹿児島東急REIホテル
例会日:毎週木曜日12:30~
事務局:月~金 9:00~14:00
電話:090-5295-2736
FAX:099-251-5290

ロータリーの心得

リンク

鹿児島県車いすバスケットボール連盟

©2017 鹿児島サザンウインドロータリークラブ. All Rights Reserved.
PC版 スマホ版